
2020.02.01
令和2年 1・2月号
気づけば年が明け、令和2年 2020年がスタートしました。昨年中は大変お世話になりました事を、お礼申し上げます。本年もより一層、利用者の皆様、そしてご家族の思いに寄り添った支援を提供できるよう、スタッフ一同尽力してまいります。皆さまが健やかで、この年を過ごされることを心からお祈り申し上げます。
> PDFファイルをダウンロードする
> PDFファイルをダウンロードする
トップページ > にじだより
2020.02.01
令和2年 1・2月号
気づけば年が明け、令和2年 2020年がスタートしました。昨年中は大変お世話になりました事を、お礼申し上げます。本年もより一層、利用者の皆様、そしてご家族の思いに寄り添った支援を提供できるよう、スタッフ一同尽力してまいります。皆さまが健やかで、この年を過ごされることを心からお祈り申し上げます。
2019.12.01
令和元年 12月号
霜降る早朝、紺碧の相、寒さ強まる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?早いもので2019年も最後の月となりました。比較的暖冬傾向にあると言われていますが寒いものは寒い!しっかりと寒さ対策して冬を乗り切りましょう!12月と言えばクリスマスや年の瀬も相まって、なんだかバタバタした月となりますが元気いっぱい!駆け抜けましょう!merryXmas!
2019.11.01
令和元年 秋号
10月に入り一気に秋の風を感じる日が増えましたね!皆さんは令和最初の秋、どのように過ごされますか?スポーツ、芸術、食欲…色々な過ごし方がありますが、「令和最初だから新しいことにチャレンジ」というのも良いかもしれません。ちなみに筆者は「芸術の秋」にしたいなぁと思っております。過ごしやすい気候の中、このにじだよりも含め見やすく、楽しい記事を作れればいいなぁと思います。
2019.10.01
令和元年 夏号
今年の夏、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。暑さやお盆に直撃した台風で、少しバタバタした夏だったという方も多いのでは。夏と言えば子供たちは夏休みで、虹の翼も朝から元気な声が響いていました。遅ればせながら虹から夏の便りです。体調管理もしっかりと、次の「令和初」も楽しめればと思います。